2024年9月– date –
-
エアコンの2.8kwは何畳用?カタログ上は10畳用だけど実際は…
お部屋に設置してあるエアコンの能力を知りたいとき、室内機の下に貼り付けてある銘版を見ることで分かります。 実際に確認してみると冷房能力2.8kW/定格暖房能力3.6kWなどと記載してありますが、冷房2.8kWのエアコンって何畳用なの?と思う人も多いと思い... -
空気清浄機の中古ってどうなの?購入時の注意点は?
中古の空気清浄機を購入しようか悩んでいる人は、中古品にあまり抵抗を感じない人だと思います。 新品の空気清浄機は3万以上する高価な家電製品で、中古の空気清浄機は1万以下で売られていて価格的な魅力がありますよね。 結論 中古の空気清浄機はおすすめ... -
エアコンクリーニングの室外機洗浄は必要か?結論は必要ない!
エアコンクリーニング業者のオプションに室外機洗浄がありますが、室外機も室内機同様に洗浄をした方が良いのか悩んでいる人もいるかと思います。 室内機は目に見えてカビ・ホコリがついていたり、臭いもしたりするので、洗浄が必要だという事は嫌でも分か... -
エアコンクリーニングのドレンホース洗浄は必要か?
エアコンクリーニングでオプション扱いになっていることがあるドレンホース洗浄。 ドレンホース洗浄のオプション料金って、意外と高いですよね…。 せっかくエアコンクリーニングを依頼するならきれいにしたけど、オプションを付けていくとどんどん費用も増... -
エアコンクリーニングの防カビ・抗菌コートって効果あるの?
エアコンクリーニングを依頼するときに、防カビ・抗菌コートも依頼したほうが良いのか悩みますよね? 防カビ・抗菌コートをすることで、エアコンがカビなくなるならエアコンクリーニングの頻度も少なくできるし、きれいな状態を継続できるなら、安くないオ... -
オイルヒーターは乾燥しないは嘘!乾燥しないと言われる理由を解説
冬の暖房での悩みで圧倒的に多いのが「肌・喉・頭皮などの乾燥」です。 冬の乾燥については8割以上の人が悩んでいて、オイルヒーターは乾燥しないという理由で購入を検討している人も多いと思います。本当にオイルヒーターは乾燥しないのでしょうか? 本記...
1