ダイキンエアコンEシリーズの特徴と口コミ・評判を徹底調査

国内ルームエアコン販売台数シェア1位のダイキン。

そのダイキンが販売するルームエアコンの中でも圧倒的に売れているのがEシリーズです。

ダイキンのEシリーズは日本で1番売れているエアコンと言っていいでしょう。

本記事ではダイキンEシリーズの特徴から口コミ・評判まで解説しています。

Eシリーズがおすすめな人
  • エアコンに多機能は求めていない
  • 基本性能が高いエアコンがいい
  • 質は大切にしたい
  • 価格を抑えたい
  • たくさん売れているエアコンがいい
  • 有名メーカーのエアコンが欲しい
自己紹介

管理人:おすけぞー

  • 建築設備機器の専門商社勤務(2007年~)
  • 2級管工事施工管理技士
  • 専門分野
    空調機器:ダイキン工業

ダイキン製品の販売からサービス・改装・技術的な問い合わせに対応。

家庭用エアコン・業務用エアコン・エコキュート・セントラル空調製品までダイキン製品を取扱しています。

スポンサーリンク
目次

ダイキンEシリーズの特徴

ダイキンエアコンの基本性能は、ダイキンの中で1番安価なEシリーズでも高性能です。

基本性能
  • 素早く冷やす
  • 素早く暖める
  • 過酷な外気条件でも
  • 安定した精度の高い温度コントロール

安価なエアコンは機能が削除されがちですが、ダイキンEシリーズは住まいの空気に不満を感じている割合が高い「結露」「湿気(湿度)」「カビ」対策の機能を残しています。

住宅内空気の快・不快

梅雨・夏の湿気やカビに不快を感じている人が多いです。

ダイキンはEシリーズにも対策機能を残しています。

他社の安価なエアコンより優れた機能
  • 除湿性能(9段階セレクトドライ)
  • ストリーマー(カビの繁殖を抑制)
  • 抗ウイルスフィルター

除湿機能は他社製品より優れていて、梅雨時期などにドライ運転で寒いと感じることがある人は改善されると思います。

また、高さが250mmとコンパクトなのでカーテンレールの上にも設置できるなど、設置場所に困ることが少ないのも特徴です。他社にも高さ250mmのエアコンはありますが、高さ298mmというエアコンも多いです。

高さが低いと熱交換器の面積が取りにくい、機能を入れにくいなど、いろいろと制約が発生してしまいます。エアコンの高さを低くするというのは、それだけでも設計力が必要で開発費もかかるということです。

ダイキンエアコンEシリーズはこんな人におすすめ

冒頭にも書きましたがこんな人におすすめです。

Eシリーズがおすすめな人
  • エアコンに多機能は求めていない
  • 基本性能が高いエアコンがいい
  • 質は大切にしたい
  • 価格を抑えたい
  • たくさん売れているエアコンがいい
  • 有名メーカーのエアコンが欲しい

ダイキンEシリーズは多機能ではないですが、除湿機能は他社よりも優れていて、ストリーマーも付いています。

基本性能は空調専業メーカーだけあって高性能で、故障時のサービス体制もしっかりしています。

正直、価格だけは他社と比較すると少し高いですが、多くの人が購入しているには理由があるのではないでしょうか。

仕事ではダイキンEシリーズをたくさん売りますが、トラブルは本当にすくないです。ホテル・病院・老人ホーム・学生寮などにもたくさん取り付けられています。

\【格安】エアコン工事はチャットで無料見積もり/

安くて丁寧

エアコン工事もネットで簡単注文

公式サイト:https://curama.jp

評判・口コミ

  • よく冷える
  • 音が静か
  • デザインが好き
  • シンプルで使いやすい
  • 設定温度が0.5℃刻み
  • ダイキン製品という安心感
 悪い評判
  • 9段階セレクトドライの設定が分かりにくい
  • リモコンのバックライトがつかない
  • 風向調整がいまいち

良い口コミも悪い口コミも、他社にも当てはまる口コミもありますが、ダイキンエアコンに魅力を感じている人が多いですね!

ダイキン製品は他社と比べると高いですが、他社並みの値段で安く買えたときの満足感はありますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次