エアコンを買おうと思って価格を調べると高いですよね。
ダイキン製品は他社と比較すると少し高いですが、ダイキンブランドに魅力を感じている人も多いと思います。
今回はC(CX)シリーズを最安値で買う方法について解説していきます。
- C(CX)シリーズを安く買う方法
- C(CX)シリーズが安い時期
- C(CX)シリーズのネット価格・量販店価格
- 長期保証は必要なのか?
管理人:おすけぞー
- 建築設備機器の専門商社勤務(2007年~)
- 2級管工事施工管理技士
- 専門分野
空調機器:ダイキン工業
ダイキン製品の販売からサービス・改装・技術的な問い合わせに対応。
家庭用エアコン・業務用エアコン・エコキュート・セントラル空調製品までダイキン製品を取扱しています。
CXシリーズを格安で買う方法
インターネットの最安値でエアコンを購入し、工事もインターネットで業者に依頼する
エアコンは他の家電と違って取付工事をしないと使えないので、インターネットでエアコンを買うということを検討したことがない人も多いと思います。
私もエアコンのプロだからこそ、施工不良が原因でトラブルが発生した現場を何度も見てきているので、保証もある大手家電量販店の看板は安心でき、店舗もあるので万が一のときにはクレームも入れやすい家電量販店で購入していました。
ただ…価格はインターネットの最安値価格と家電量販店の価格を比較すると、インターネット価格は家電量販店価格の半値で売られているモデルもあり、高級モデル・畳数が大きいモデルほど価格差が大きいです。
半値なら万が一トラブルになっても買い替えればいい!自分で工事を確認すれば大丈夫だろう!と、ものは試しにインターネットでエアコンを購入して、くらしのマーケットで取付業者を探して、取付工事をしてもらいました。
「くらしのマーケット」では\10,000~\20,000でエアコン取付工事をしてもらえます。
はじめて依頼するときは不安になりますよね!
家電量販店での工事経験者や、口コミも多数ありますので、心配はなくなります。自分にあった職人が見つかりますよ!
くらしのマーケットで取付工事をした我が家のエアコンも問題なく動いていて、3年以上になります。
CXシリーズが安い時期
実はインターネット販売でもC(CX)シリーズの安い時期と高い時期があります。
C(CX)シリーズは3月に新モデルが発売されますので、3月、4月はとくに高いです。
C(CX)シリーズ
安い時期は8月~12月、
高い時期は3月~6月です。
価格.comのCXシリーズ価格推移
インターネット価格の底値価格は本当に安いです。販売店の利益はほとんどない価格です。家電量販店ではとても販売できる価格ではないと思います。
インターネットと家電量量販店の価格
インターネットと家電量販店の価格差(2024年12月28日)
CXシリーズ | ネット | 家電量販店 |
---|---|---|
6畳用 | 69,100 | 140,000 |
8畳用 | 76,000 | 160,700 |
10畳用 | 81,800 | 179,200 |
12畳用 | 92,300 | 192,000 |
14畳用 | 98,000 | 212,800 |
18畳用 | 119,800 | 249,400 |
20畳用 | 139,100 | – |
23畳用 | 157,000 | – |
インターネット価格の方がだいぶ安いですね!
インターネット価格の方が安いですが、家電量販店は家電量販店独自の保証延長が付くことがほとんどです。
保証も考慮して自分にとって安いかどうかを判断する必要があります。
インターネットの価格は魅力的だけど、エアコンの修理費用は高額になるみたいなので心配です。
修理費用が高額になる冷媒系統のメーカー保証は5年なんだ。
1年保証の電装品などは初期不良がなければ、2年目以降に故障する確率は低いよ。
ならインターネットで保証なしで買っても大丈夫?
備えあれば憂いなしだけど、5年の保証延長であれば保証の差を気にする必要はないと思うよ!
修理費用100%負担の10年保証なら検討してもいいけど、CXシリーズは故障の頻度も少ない機種だよ。
どうしても保証が気になるなら、インターネット販売店でも別途料金で保証延長できるので検討してね!
エアコンを安く買いたいなら、設置する部屋に合うエアコンの能力をきちんと理解することも大切。能力が小さいエアコンの方が安いからね!
カタログに書いてある畳数より1つ下の能力のエアコンを買っても大丈夫だよ!
小さいエアコンを買うとエアコンが効かないよね?
カタログに記載してある畳数は、何十年も前の住宅事情を反映させているから、今の住宅にとっては過剰スペックになるんだよ!
まとめ
遠隔操作は2024年モデルから無線LAN接続アダプターが標準装備
C(CX)シリーズは2024年モデルから無線LAN接続アダプターが標準装備になりました。旧モデルを買うと別売品を購入して取り付ける必要がありますが、逆に高くなるので遠隔操作したい人は2024年モデルを購入してください。
無線LAN接続アダプターは購入と取付費で、\20,000程度の費用がかかります。(本体は安く販売してもオプションは値引しない販売店が多いです)
- インターネットで購入
- 8月~12月が安い
- 取付工事もネットで依頼
- 保証延長は不要
C(CX)シリーズをおすすめできる人
- ダイキン製品に魅力を感じている人
- フィルター自動お掃除機能は欲しいという人
- スマホで外出先からエアコン操作をしたい人