エアコンの暖房が乾燥する理由と具体的な対策を解説

冬にエアコンで暖房すると空気が乾燥して喉が痛くなったり、肌がかゆくなった経験はないでしょうか?

エアコン暖房がなぜ乾燥するのか、部屋の乾燥対策方法について紹介します。

自己紹介

管理人:おすけぞー

  • 建築設備機器の専門商社勤務(2007年~)
  • 2級管工事施工管理技士
  • 専門分野
    空調機器:ダイキン工業

ダイキン製品の販売からサービス・改装・技術的な問い合わせに対応。

家庭用エアコン・業務用エアコン・エコキュート・セントラル空調製品までダイキン製品を取扱しています。

スポンサーリンク
目次

エアコンで暖房すると乾燥する理由

温度が上がると、空気が保有できる水分量が増えるからです(相対湿度が下がるからですね)

空気は水分を保有することができ、空気温度が低いと少しだけしか保有できませんが、空気温度が高くなると保有できる水分量が増えます。

5℃のときは部屋全体で小さなコップ1杯分の水分を保有できたとしますが、25℃になると同じ部屋でもより多くの水分量を保有することができるようになります。

エアコンで暖房しても空気中の水分が増えるわけではないので、容量があるのに水分はほとんどない乾燥した空気になってしまいます。

水分を保有する能力はあるのに水分があまり含まれていない乾燥した空気だと、呼吸をするときに鼻や喉から水分が取られて乾燥します。また、乾燥した空気と肌が触れているので、肌からも水分を取ろうとして肌も乾燥してかゆくなります。

エアコンは部屋の空気を暖めるために空気を循環させているため、風が身体にあたり余計に乾燥しやすくなります。

ドライヤーは空気を暖めて水分を多く含むことができる乾燥した空気を作り、ファンで風を大量に送り、髪の毛を乾かすことができるようにしています。

エアコン暖房時の乾燥対策

効果がある乾燥対策
  • 加湿器を使う
  • 濡れタオルや洗濯物を干す
  • 加湿機能があるエアコンを使う(ダイキンうるさら)
効果が低い乾燥対策
  • 観葉植物を置く
  • 霧吹きをする
  • 浴室の扉を開けておく
  • 床や窓の水拭き
  • 水の入ったコップを置く

部屋を加湿するには継続した加湿が必要になります。
一時的に加湿するだけであったり、量が少ない物では効果がほとんどありません。

1時間あたり必要な加湿量

部屋の大きさ必要加湿量
6畳225ml/h
8畳299ml/h
10畳374ml/h
12畳449ml/h
14畳525ml/h
18畳674ml/h
20畳749ml/h
23畳860ml/h
26畳973ml/h
29畳1085ml/h

加湿のしすぎに注意

加湿をしすぎると窓ガラスやサッシに結露が発生し、そのままにしておくとカビが発生します。

快適な湿度は40%~60%と言われていますが、50%~55%が理想的な湿度です。

加湿器を使って加湿をしたい場合は、湿度計で自動発停ができる製品を選ぶのをおすすめします。

湿度計も誤差があるので、どうしても加湿しすぎになることがあります。

LIXILが販売しているインテリア壁材のエコカラットを設置することで調湿することができますので、湿度にこだわりがある方にはおすすめです(下の写真のタイルのような壁材)

エコカラットは多孔質セラミックスで、ナノサイズの微細な穴があり、空気中の水分が出入りすることで、室内の湿度を調節する働きがあります。湿度が高い場合は水分を吸着して湿度を下げ、湿度が低い場合は吸着していた水分を放出することで加湿効果があります。

エコカラットは水分だけでなく臭いも吸着するので、家庭特有の臭いも軽減されます。

部屋の調湿効果を発揮する面積の目安は、部屋の床面積の1/4以上の面積分のエコカラットを壁に取り付ける必要があります。

今までは壁面に接着剤で取り付ける必要がありましたが、今はマグネットで取付できるタイプのエコカラットが発売されていて、自分でも取付できるようになっています。

エコカラット単体では加湿効果はありません。あくまでも調湿できる商品です。

加湿しすぎた水分を吸収し、乾燥し始めたら水分を放出する働きです。

【LIXIL公式】-エコカラットセルフ-

取付方法

水平器は100均でも売っていますよ!
スマホのアプリでも水平器同等のものがあるようです。

まとめ

エアコンで暖房をするとどうしても部屋は乾燥してしまいます。空気が乾燥することで、粘膜や肌から水分が奪われて風邪を引いたり、皮膚や頭皮もカサカサになる人もいれば、人によっては痛みを感じることもあると思います。

適切に加湿器を使用するなど乾燥対策をすることで、風邪などの予防にもつながります。

また湿度の高い部屋の方が体感温度的に「暖かさ」を感じるため、エアコンの設定温度を下げることで省エネ効果もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次