オイルヒーターは有名なので知っている人も多いと思いますが、ケノンヒーターは初めて知ったという人も多いと思います。
ケノンヒーターもオイルヒーター同様に乾燥しにくい暖房機器で、見た目もオイルヒーターに似ているため、どちらを買うべきか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、どちらがいいか迷っている人はぜひ参考にしてください。
ケノンヒーターとオイルヒーターの共通点
- 乾燥しにくい
- 風が出ない
- 輻射熱+自然対流で部屋全体を暖める
- 音がしない(機器特有の音はたまにします)
- 転倒時、異常温度検知時の運転停止機能
- エアコンやファンヒーターほど、すぐには暖まらない
- 電気代が高い
風が出なくて乾燥しにくいヒーターというのは共通です。
電気を使ってオイルを暖めるかガラスセラミックを暖めるかの違いです。
製品よって消費電力が異なりますが、消費電力=暖房能力なので、どちらが省エネ製品ということではありません。消費電力が大きい製品の方が対応畳数が大きくなります。
ケノンヒーターとオイルヒーターの違い
暖める仕組みの違い
ケノンヒーターの構造
引用:ケノンヒーター公式
オイルヒーター構造
電気で暖める物が違います。ケノンヒーターはガラスセラミック、オイルヒーターは中に入っているオイルを暖めて、その輻射熱で部屋を暖めます。オイルヒーターも輻射熱なので遠赤外線を出しているのですが、暖める材質によって、遠赤外線が放射される割合が違います。ケノンヒーターはガラスセラミックを暖めるため遠赤外線ヒーターにもなるので、近くにいるとオイルヒーターより暖かいです。
表面温度
ケノンヒーター
ケノンヒーターの表面温度は約60℃程度です。ただし、上部はもっと高温になります。
オイルヒーター
オイルヒーターの表面温度は室温が安定していれば60℃~80℃になりますが、暖める過程で100℃近くになることもあります。触ると反射で手を引くくらいの熱さを感じます。
重量
ケノンヒーター「スグダン」は11.7kg、同等能力のオイルヒーター(ユーレックス製)は19.5kgとかなり違います。
キャスターはどちらにもついているので横移動は楽ですが、オイルヒーターの階移動は大変です。
価格
2024年10月現在でケノンヒーター「スグダン」は\119,900(税込)と暖房機の中では高価な商品になります。
同能力のオイルヒーターは約\35,000(税込)とケノンヒーター「スグダン」と比較するとかなり安いです。
違いをまとめると…
使用時による比較的大きな違いをまとめました!
- 遠赤外線でケノンヒーターの近くはオイルヒーターより暖かい
- 表面温度が低く、やけどの心配が少ない
ケノンヒーターの弱点
ケノンヒーターは温度設定ができないのが弱点だと個人的には思います。
寝る前と朝方では温度も違うし、日によっても夜間の温度は違います。
就寝時はとくに、毎日同じような温度を維持できる方が快適性は上がるかなと感じます。
オイルヒーターも温度設定できない製品もありますが、温度設定できる製品の方が多いと思います。
オイルヒーターよりケノンヒーターをおすすめしたい人
- 小さな子供がいる部屋で使いたい
- 授乳中(授乳予定がある人)
- ペットを室内で飼っている人
- テレワークや趣味で椅子に座っている時間が長く、足元を暖めたい
ケノンヒーターは遠赤外線が出ているので、授乳中は寒いキッチンまでミルクを作りに行って、戻ってきたらミルクをあげながら冷えた体を暖めることもできます。オイルヒーターは部屋の暖まり方はケノンヒーターと変わりませんが、遠赤外線が出ていないので、体を暖めることには向いていません。
子供やペットの安全性を考えている人には、オイルヒーターよりもケノンヒーターをおすすめします。
大人の就寝時のみの使用であれば、オイルヒーターで十分だと思います。
管理人:おすけぞー
- 建築設備機器の専門商社勤務(2007年~)
- 2級管工事施工管理技士
- 専門分野
空調機器:ダイキン工業
ダイキン製品の販売からサービス・改装・技術的な問い合わせに対応。
家庭用エアコン・業務用エアコン・エコキュート・セントラル空調製品までダイキン製品を取扱しています。