同じシャワーヘッドをずっと利用している方が多いようですが、シャワーヘッドを変えるだけで、毎日の入浴が違ったものになります。
最近は節水型のシャワーヘッドが多く販売されていて、水道代・ガス代が節約できる製品が主流になっています。
さらに付加価値として、肌や髪のダメージを抑える塩素除去タイプ、美容にいいウルトラファインバブルタイプなど、様々な機能が付いたシャワーヘッドが、数多く販売されています。
どの製品を選べばいいか迷っている方は多いのではないでしょうか?
特にウルトラファインバブルの効果が気になる方が多いと思います。
そんな方の参考になればと、私が実際に使用しているリクシル製のシャワーヘッド(エコアクアシャワーSPA)を使った体験談を書いていきます。


私がミストタイプのシャワーヘッドを購入した理由ですが、脂性肌で顔の角栓や、背中のニキビが気になっていたからです。
鼻の角質や汚れはシートタイプの毛穴ケアをよく使っていました。
ケアの後、少しの間はいい様に感じますが、また元に戻ってしまい、背中は面積も広く、ボディーソープにこだわるくらいしかできませんでした。
毎日継続するためにも、安く簡単に早くケアできる方法は無いかな?と、何となく考えていました。


そんな中、シャワーのミストで皮脂汚れが落ちるということを知り、角栓もニキビも毛穴の汚れが原因のため、細かい泡が毛穴の中まで入り込むシャワーを使えば改善されるのではないか?そう思って買いました。
イメージ写真

リクシル製品は1mL(=1c㎥)あたり7,000万個の泡を含んでいます。
3つの機能
ウルトラファインバブル

実際にミストを顔に当てると少しチクチクし、40℃の湯もミストにすることで、少し温度が下がります。
洗顔に使うお湯の温度は32℃~36℃が、汚れた皮脂を落とすことができ、肌のバリア機能を保護する最適な温度だと言われていますので、ちょうどいい温度になります。設定温度が40℃の場合、体温よりは高いと感じるので、実際は38℃くらいかも?
顔全体に20秒あてようとすると、当てる場所を6回くらいに分けるので、結構時間がかかります。
2分くらい顔に当てると、顔全体を洗顔料で洗った感じになります。
あまり当てすぎるのも良くないと思うので、気になる部分を中心に使用しています。
もちろん洗顔料できちんと汚れを落とし、洗顔料が届かなかった場所や、毛穴など肌に残るのを防ぐ感じで使っています。
写真ではお見せできませんが、鼻の角栓や黒ずみが徐々に改善され、気にならなくなるまでになりました。
ただ、すぐに黒ずみが気にならなくなったわけではなく、気にならなくなるのに1年はかかったと思います。
ウルトラファインバブルのシャワーヘッドで全て解決できるわけではなく、あくまで美容のための1つとして考えて使うには非常に良い物だと思います。
余談ですが、メーカーが想定している利用方法とは違いますが、バブルで舌苔(舌の白いもの)も取れます。
使用した後は少しの間、舌がビリビリしますが、きれいになるので、口臭予防にも使っています。
パワーマッサージ


リズミカルに中心と外周から交互に勢いよく吐水されます。
個人的にはマッサージ機能はあまり使っていません。
頭や肩に使うとマッサージになっているかな……といった感想です。
通常モード

通常モードはシャワーヘッド全体から空気を含んだお湯が出てきます。
空気と混ぜるためかシャワーヘッドが大きく、ヘッド内の空気とお湯が混ざる音が少しします。
シャワーヘッドは大きいですが、軽く持ちやすく、体の広範囲にシャワーを当てることができます。
シャワーフックにかけて使えば、頭から肩にかけて全身でシャワーを浴びることができます。
夫婦の感想
男女(夫婦)の感想の違い
青文字が男性、赤文字が女性、ふたり同じ意見は黒にしています。
満足 | 不満 |
---|---|
ちょうどいい水圧 ・スイッチ付きが便利 ・ミストが気持ちいい ・メタルホースが汚れにくい ・多機能なのに軽い ・高級感 | ・水圧が弱め ・モード切替スイッチがかため | ・
我が家のシャワーはリクシル指定の減圧弁付きのため、リクシルが考える最適な水圧になっています。
水圧は好みですので意見が分かれるところかなと思います。
とくに大きな不満はないですが、塩素除去も試してみたいと思うけど、機能がないことでしょうか。
アトピーや頭皮、肌が弱い方、髪へのダメージを少しでも軽減したい方は塩素除去機能もあるといいかもしれません。
塩素除去機能付のウルトラファインバブルのシャワーヘッドはありますが、リクシルと比較すると高めです。
他社品との比較
![]() リクシル | ![]() ミラブルzero | ![]() ミラブルPlus | |
---|---|---|---|
節水 | 〇 | 〇 | 〇 |
手元止水 | 〇/× | 〇 | × |
ウルトラファインバブル | 7000万 | 3000万 | 2000万 |
塩素除去 | × | 〇 | 〇 |
価格 | 25,300円~ | 49,390円 | 44,990円 |
HP | リクシル
![]() | ミラブル
![]() | ミラブル
![]() |
リクシルのエコアクアシャワーSPAは手元止水なしタイプもあります。
高機能なユニットバスや水栓金具を使用されている方ほど、水栓自体が特殊な構造になっていますので、依頼すると安心できると思います。
製品保証もリクシルは2年、ミラブルPlusは5年もあり、30日間は返品OKです。
高価な商品なので、使ってみて合わなければ返品できるので安心です。
節水タイプではないシャワーヘッドを使っているなら、買い替えても節水効果で光熱費でもとは取れます。
購入する場合は止水スイッチ付きをおすすめします。
お湯を出したまま頭や体を洗う事はなくなりますし、もとで止めるより簡単です。
リクシルのウルトラファインバブルシャワーヘッド【エコアクアシャワーSPA】
リクシル新旧(多機能シャワー)との比較
リクシルのエコフル多機能シャワーをもともと使用していましたので、その比較もしてみます。
![]() エコアクアシャワーSPA | ![]() エコフル多機能シャワー | |
---|---|---|
節水 | 〇 | 〇 |
手元止水 | 〇 | 〇 |
シルクミスト | 〇 | × |
ミスト | × | 〇 |
パワーマッサージ | 〇 | × |
マッサージ | × | 〇 |
塩素除去 | × | × |
新旧 | 新 | 旧 |
今回のエコアクアシャワーSPAはミストがより細かくなったのがポイントです。
多機能シャワーの当時のカタログには水滴サイズまでは記載がありませんでしたが、マイナスイオンの発生や細かいミストが皮脂を除去することをPRしていました。
おそらくウルトラファインバブルではないと思っています。
泡のサイズは小さくなっていると思いますが、正直言うと体感では違いが分かりません。
交換した直後は、体感としてはあまり変わっていない為、こんなものかなぁーという感じがします。
多機能シャワーと比べると、ヘッド部分が大型化しましたが、重さは軽くなっています。
止水スイッチが横から正面に移動したことで、個人的には使いやすくなりました。
実際の違いは下の写真も見てください。
ミストの比較画像

多機能シャワーヘッド

エコアクアシャワーSPA
パワーマッサージ

多機能シャワーヘッド

エコアクアシャワーSPA
通常吐水

多機能シャワーヘッド

エコアクアシャワーSPA
こうやって写真で見比べるとかなり違いますね。
ミストもより細かくなっているような……。
購入前の参考にして頂ければ幸いです。