エアコンクリーニングの頻度はどのくらい?最適な時期はいつ?

エアコンの汚れや臭いって気になりますよね!

気にはなっているけど、どれくらいの頻度でクリーリングするのがいいか分からない。

クリーニングを業者に依頼するにしても最適な時期が分からない方もいるのではないでしょうか?

そんな方に向けて記事を書いています。

この記事で分かること

  • エアコンクリーニングとは?
  • エアコンクリーニングの最適な頻度は?
  • エアコンクリーニングにおすすめの時期は?

解説者

自己紹介

管理人:おすけぞー

  • 建築設備機器の専門商社勤務(2007年~)
  • 2級管工事施工管理技士
  • 専門分野
    空調機器:ダイキン工業

ダイキン製品の販売からサービス、技術的な問い合わせに対応。

家庭用エアコン・業務用エアコン・エコキュート・セントラル空調製品までダイキン製品を取扱しています。

ダイキン製品が専門のため、エアコン機能はダイキン製品の機能で解説します。

目次

エアコンクリーニングとは

エアコンクリーニングとは、エアコン内部を高圧洗浄することです。

エアコンを取り外し、全部バラバラにして洗浄するのが理想ですが、丸1日かかってしまい、金額もエアコンを買うより高くなってしまいます。

一般的に、業者に依頼してやってもらえるエアコン洗浄は、養生して高圧洗浄機で内部を洗浄液で清掃することです。

エアコンクリーニングのメリットは3つです。

メリット
  1. エアコン内部のカビや汚れがとれる
  2. エアコンの臭いがなくなる
  3. エアコンの効きがよくなる

エアコン内部のカビや汚れが落ち、その結果臭いがなくなります。

熱交換器の汚れが落ちることで、熱交換効率が改善されて、エアコンの効きがよくなります。

もちろんデメリットもあります。

デメリット

電装部品や熱交換器の破損

薬液洗剤で洗うため、洗い残しの洗剤が熱交換器が腐食させ、まれにガス漏れすることもあります。

エアコンは水で洗うための構造をしておりません。もちろん結露水の対策はしてありますが、高圧の洗浄水で内部を洗った場合、内部に水が侵入して電装部品を壊してしまう可能性もあります。

ただ、洗浄後すぐに症状が出ることは少なく、時間が経ってからエアコンが故障することがあります。

本来、エアコンの内部は高圧洗浄はしない方がよいのです。

ですが、故障のリスクよりメリットの方が大きい場合は、洗浄をおすすめしたいです。

個人でエアコン洗浄ができる、市販のスプレー缶を使った洗浄はおすすめしません!

電装部品にスプレーをかけてしまって、故障につながることもあります。

洗い残しが発生し、逆にほこりが玉になって目詰まりする可能性もあります。

専門業者では約10L前後の水を使用して洗浄します。スプレー缶約20本分です。

エアコンクリーニングの頻度はどのくらい?

エアコンクリーニングの最適な頻度は、エアコン本体にある清潔機能、生活スタイルによって大きく変わってきます。

特に、エアコン本体の清潔機能を適切に使用することで、エアコンクリーニングの頻度はかなり減らせます。

ダイキンエアコン清潔機能

  • セルフウォッシュ/クリアコート熱交換器
  • 水内部クリーン
  • ストリーマ
  • 防カビ加工ファン
  • 送風乾燥・加熱乾燥

各メーカー、カビや汚れの対策として、エアコン内部を清潔に保つための機能をどんどん追加しています。

ダイキンは安価なエアコンにも機能を搭載しており、これらの機能は本当に効果的です。

内部を乾燥させる機能は1番大切です。この機能は必ず使用してください。

エアコンの清潔機能を適切に使用した場合、エアコンクリーニングの頻度の目安は3年~4年に1回で十分です。

エアコンの清潔機能が乏しいエアコンの洗浄目安は2年に1回です。

ペットを室内で飼っている、タバコを室内で吸っている場合は、上記の目安より1年短く考えてもらえればと思います。

外観で判断する目安としては、吹出口に黒いカビが付着しているようであれば、洗浄をおすすめします。

我が家のエアコン

きちんとエアコン本体の清潔機能を使ったエアコン(夏2年、冬1年)の画像

ダイキン2021年製のうるさらminiです。

ルーバーもファンローターもきれいでした。カビも目の届く範囲にはありませんでした。

見えない部分は多少汚れているでしょうが、異臭もしていません。

来年の夏もこのまま使用して、カビが少し見えるようであれば洗浄を検討します。

次の写真は三菱2019年製の3年(夏3年、冬2年)使ったGEシリーズです。

内部クリーン設定(弱暖房乾燥)をしていませんでした……。

夏2年の終わりにはかなり汚れていました。

ダイキン製品は、内部クリーン機能は工場出荷時に設定済みで、設定を「切」にするには内部クリーンボタンを2秒以上押す必要があり、間違えてボタンを押しただけでは切れないようにしています。

三菱製品は工場出荷時は内部クリーンが設定されていません。

メーカーの思想の違いですね。

まとめ
  • 清潔機能をしっかり活用:3~4年に1回
  • 清潔機能がないエアコン:2年に1回
  • ペットを室内で飼っている:上記よりー1年
  • たばこを室内で吸う:上記よりー1年
  • 吹出口に黒いカビが付着している場合:早急に

エアコンクリーニングにおすすめの時期は?

先に結論です。

エアコンクリーニングのおすすめ時期:10月~11月

理由は2つあります。

理由の1つ目です。

エアコンクリーニングの依頼が多い時期はいつだと思いますか?

梅雨頃から夏にかけての6月~8月、年末の大掃除時期の12月がエアコンクリーニングの繁忙期です。

繁忙期は価格が高くなり、予約も取りにくくなりますので、避ける時期です。

理由の2つ目です。

エアコンがカビる原因は、ホコリと冷房運転時に出る結露水が大きな原因です。

夏に入る前にエアコンクリーニングをしても、夏が終わったときには、少なからずカビが発生してしまいます。

冬場の暖房にエアコンを使っている場合、カビが発生しているエアコンで暖房することになります。

暖房運転は結露水が発生せず、湿度も低いため、カビが発生しません。

夏が終わった後にエアコンクリーニングをして、きれいな状態で冬は暖房運転ができ、暖房運転はカビが発生しないので、翌年の夏にはカビが発生していないエアコンで冷房シーズンに入れます。

閑散期の安くて予約が取りやすく、エアコンがきれいな状態でいられる期間が長いというのが、10月~11月にエアコンクリーニングをする理由です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次